本文へ移動

★2月のトピックス★

★リトミック研修会★

2月14日(金)リトミック研修会開催

2月14日(金)バレンタインデーの夕方18:00~20:30まで、日知屋公民館で「県機能強化事業 リトミック研修会」が、もくせい園リトミック講師の佐藤ひとみ先生により、もくせい園の主催で行われました。
市内保育所他、日向市役所子ども課など55名の方が参加されました。

★もくせい園の給食★

2月3日(月) 節分

2月3日(月) メニュー
・恵方巻      ・にゅうめん
・いわしの梅煮   ・ヨーグルト
 
今日から入園のS君は食べる事も好きで、恵方巻も自ら持ち噛みちぎって食べている。
Y君は、「恵方巻、食べるかなぁ」と心配していたが、「食べましたー」と喜んで志野に伝えている。
恵方巻は1本1本まくため、時間はかかったが上手に巻けた。
のりを噛み切れない子どもには、卵シートで巻いて対応している。
                      栄養士 志野真理

★奏 節分★

2月3日(月) 奏 節分

奏の夕食
・切り目の入った太巻きを一口でTさんは食べられていました。
・トマトも湯むきしてありました。
・豚の角煮(世話人さんが圧力鍋で骨まで柔らかく煮てくださいました。)
みんなで楽しく豆まきもしました。

★もくせい園卒園式★

2月23日(日) 令和元年度 もくせい園卒園式が行われました。
6名のおともだちが卒園されました。
ご出席いただいたご来賓の皆様ありがとうございました。
社会福祉法人浩和会 白浜学園 
〒883-0021
宮崎県日向市大字財光寺字池1565-2
TEL.0982-52-1580
FAX.0982-52-1599

●障害者支援施設
白浜学園設置運営(施設入所支援)
●障害福祉サービス
白浜学園(生活介護)
白浜学園(短期入所)
白浜ホーム(共同生活援助)
もくせい園(児童発達支援センター)
もくせいクラブ(放課後等デイサービス)
第二白浜学園(生活介護
/就労継続支援B型/就労移行支援)
白浜学園門川事業所(生活介護)
●相談支援事業
そうだんサポートセンターしらはま
ひゅうが障害者就業・生活支援センター
 
0
3
3
4
1
0
TOPへ戻る